目次
統計学入門
統計を学ぶならこの本!!王道中の王道ですが、イラストなどは少なめなので勉強が苦手な人には読みにくいかもしれません
日本統計学会シリーズ
日本統計学会が出版している公式の参考書シリーズ!レベル別になっているのでレベル別の学習ができます。初学者は3級からがおすすめです。
ソシム分析シリーズ
データを扱う前に読んで欲しいシリーズ、網羅的にとても大切なことが書いてあるので
初学者から上級者まで読んだ方が良いシリーズです。
新しい深層学習の教科書
「いやいや、深層学習って何?」「深層学習って難しいよ」って思うかもしれませんが、前半の内容は基礎の基礎。Pythonの基本的な操作がたっぷり記述されているので初学者におすすめです。
歩行再建
脳卒中後の歩行の捉え方・考え方から、治療法まで記述されています。
脳卒中の歩行のリハビリに関わるなら読んでおきたい1冊
脳卒中評価指標の解釈と活用
臨床で「評価を取ったはいいもののどのような解釈をしたらいいのか分からない」といった問題があると思います。そんな時に助けになる本がこの本です。
臨床研究の道標
臨床で研究をしたい人にはおすすめの本です。臨床での疑問を研究にするための道標になってくれます
具体と抽象
考え方が変わる一冊!臨床で身体機能面だけ、生活面だけを考えてしまう人にはぜひ読んでほしいです。もう一度言います。考え方が変わります。
博士号のとり方
博士号の進学を考えている人におすすめの1冊。日本の博士とは違うところもありますが、勉強になります
イシューからはじめよ
知的生産性を上げるためにはどうしたらいいのか?その1つの答えが書いてあります。
研究をする方や意思決定をする管理職の方にはおすすめの書籍です。
書く技術・伝える技術
どれだけ素晴らしい論理を考えてもそれを相手に伝える、紙に記す術を持っていなければ、考えていないのと同じです。この本を読めば、論理的飛躍や語弊を減らして、自分の考えていることを相手に伝達できます。
サイコロジー・オブ・マネー
金融と医療の世界は似ているところがあると感じました。人の気持ちが介在している複雑な世界ですね、面白かったですよ